給食だより
本日の給食
2022/06/06
牛乳
ターメリックライス チリケパプリカーシュ キャベツサラダ フルーツポンチ 今日は鶏肉、パプリカ、トマトを煮込んだハンガリーの家庭料理でした。 どのクラスもよく食べていました! 本日の給食
2022/06/03
牛乳
骨太ごはん いかの照り焼き 切り干し大根のサラダ 小松菜とじゃがいものみそ汁 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。 カルシウムの多い食べ物を集めた献立でした。 噛む練習になる「かみかみ食材」は固いものだけではありません。弾力のあるものや食物繊維の多いもの、また切るときに少し大きめに切るだけでもかみかみ食材になります。 本日の給食
2022/06/01
牛乳
じゃこごはん 魚の西京焼き そらまめ けんちん汁 そらまめを選ぶ時のポイントは… ・さやが緑色の濃いもの ・表面の産毛が取れていないもの ・さやに豆の形がくっきりと見え、大きさのそろっているもの ★さやから出したものも売っていますが、むくと風味が落ちるので、できるだけさや入りのものがおいしいです! 本日の給食
2022/05/26
牛乳
ごはん 鮭の塩焼き 茎わかめの炒め物 だんご汁(大分県) だんご汁は平たくのばしただんごと、たっぷりの季節の野菜を入れた汁で、大分県を代表する郷土料理です。昔、米不足の時に、お米の代わりに小麦粉を使った汁はたくさん食べられたそうです。 |