学校の1日
学習の様子(1,2年生、5年生)
2022/04/27
1年生は2年生の案内で校舎内を探検しました。お兄さん、お姉さんが頑張って説明をしています。
校長室も案内しました。 5年生は体育の「短距離走・リレー」の学習です。芝生の校庭でのびのびとバトンパスを練習し、いざ本番です。 全校朝会
2022/04/25
校長先生より、23日(土)に「わくわく子どもまつり」や「子ども防災フェスタ」がありました。みんなの笑顔が地域の行事にもどってきてよかったです。とのお話がありました。
・あいさつが上手になってきています。 ・学校のきまりや約束を確認してまもりましょう。 交通安全教室(1年生)
2022/04/21
小金井警察署の方に来ていただき、道路の歩き方のご指導をいただきました。
実際に学校の近くを歩き、交通安全への意識を高めました。 たくさんの保護者の方々にもサポートしてしただきました。ありがとうございました。 全校朝会
2022/04/18
今日は、朝方雨がぱらついたためリモートでの朝会となりました。各教室で姿勢よく校長先生や看護当番の先生、生活指導主任の先生のお話を聞きました。
・失敗を積み重ねながら成長していきましょう。 ・あいさつをすすんでできるように意識しましょう。 ・始業前の待ち方を守りましょう。 縄跳び週間始まる
2020/12/01
12月1日(火)より朝の時間を活用して「縄跳び」週間が始まりました。寒さに負けない身体づくりの一環です。運動委員の子どもたちがいろいろな跳び方の種類を丁寧に説明している姿が印象的でした。
|